当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
新松戸クラシオン整骨院 ブログ
-
ストレートネック
ストレートネックについて ストレートネックとは? ストレートネックとは、その名の通り首の骨が真っ直ぐになってしまう状態のことを指します。本来、頚椎は自然な湾曲を描いた骨格であることが正常な形とされています。 ストレートネ … 続きを読む
[ 2025年5月13日 ] -
オスグッド
こんなお悩みはありませんか? 膝下に膨隆がある → 膨隆部分を押して圧痛がないか確認してみてください。圧痛がある場合、オスグッドの可能性が考えられます。 屈伸すると膝が痛い → 普段痛くないのに痛みがある方は要注意です。 … 続きを読む
[ 2025年5月1日 ] -
ばね指
ばね指について ばね指とは? ばね指は、指を曲げたり伸ばしたりする際に、バネのように弾けるようなガクンとした動きが現れ、腫れや痛みを伴うことがあるため、別名「弾発指」とも呼ばれています。 ばね指の根本原因は? ばね指の主 … 続きを読む
[ 2025年4月15日 ] -
骨盤の歪み
こんなお悩みはありませんか? 骨がズレてる感じがする →骨盤が歪んでいる可能性があります。何日も同じ状態が続く場合などは、整骨院に一度お越しいただくことをおすすめします。 疲れが取れない →日常的に同じ姿勢が続いたり、寝 … 続きを読む
[ 2025年3月26日 ] -
顎関節症
顎関節症 について 顎関節症とは? 顎関節症とは、咬筋と呼ばれる食物を噛む際に使う筋肉が関係し、顎に痛みが生じて口を開けにくくなったり、顎を動かす際にカクカクと音が鳴る症状のことを指します。 顎関節症の根本原因は? 顎関 … 続きを読む
[ 2025年2月6日 ] -
眼精疲労
こんなお悩みはありませんか? 眼精疲労になると・・・ 目の疲れ →デスクワークや携帯電話を注視することにより、乾燥などによる疲労が起こります。 視力低下 →画面を注視することによる眼精疲労で、視力が低下する可能性がありま … 続きを読む
[ 2025年1月7日 ] -
肉離れ
こんなお悩みはありませんか? 走ったらプチンと音がして激痛が走った →肉離れの可能性があります。まず運動は中止してアイシングをしましょう。 歩行困難な痛みがある →肉離れの特徴でもあります。痛みがあるうちは安静に過ごしま … 続きを読む
[ 2024年12月9日 ] -
片頭痛
こんなお悩みはありませんか? 頭の片側、両側に頭痛が出たりしませんか? →片頭痛の可能性があります。 視覚的に一部が見にくかったり、キラキラした点が見えたりしませんか? →閃輝暗点という症状で、片頭痛が出る方は視覚症状が … 続きを読む
[ 2024年11月12日 ] -
外反母趾
こんなお悩みはありませんか? 足の痛み →どこの箇所に痛みが出ているか、足指に変形はないかを確認しましょう。 体重の増加 →体重が増えると足の負担が増すので、体重増加も足の変形に関係することがあります。 足の親指の付け根 … 続きを読む
[ 2024年10月17日 ] -
産後腰痛
産後腰痛 について 産後腰痛とは? 産後腰痛とは、出産による骨盤周りの変化や体力の低下、産後の育児による姿勢の変化によって腰痛が出やすくなることを指します。当整骨院にも、多くの産後のママさんがご来院されています。出産に伴 … 続きを読む
[ 2024年9月10日 ] -
背中の痛み
こんなお悩みはありませんか? 物を持ち上げた時に急に痛みが走った →ギックリ背中の可能性があります。痛み方を観察してまずは安静に過ごしましょう。その後、整骨院に受診しましょう。 ストレス過多での背中の痛み →ストレスによ … 続きを読む
[ 2024年7月19日 ] -
めまい
めまいについて めまいとは? めまいとは、簡単に言うと目が回るような感覚に陥り、身体のバランスを保てなくなる状態です。自覚症状としてめまいにはいくつかの種類があり、原因も様々です。 めまいの根本原因は? 一般的には耳の機 … 続きを読む
[ 2024年5月31日 ] -
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症について 脊柱管狭窄症とは? 脊柱管狭窄症は、背骨が原因で神経症状が引き起こされる状態です。背骨はブロック状の骨が重なり合って筒状に形成され、その中には神経や血管が通っています。また、外側には椎間板や靭帯など … 続きを読む
[ 2024年5月7日 ] -
首の痛み・首コリ
今から挙げる内容で当てはまるものはありますか? Q1.首に疲労感や痛み、または張り感を常時感じる。 A1.首の筋肉の大元である僧帽筋は、首から左右の肩へ、肩から背中へと菱形を描くように付いており、僧帽筋が硬くなると首や肩 … 続きを読む
[ 2023年11月16日 ] -
血流改善
以下の内容に当てはまったり、気になる内容はありますか? Q1.手足を中心に体が冷えたり寒くなることが多いですか? A1.血液には栄養素の他に熱が含まれています。そして血管は血液を流す役割以外にも血管の太さを変えて体温調節 … 続きを読む
[ 2023年10月6日 ] -
帯状疱疹後
帯状疱疹について以下の症状に当てはまることはありませんか? 肌がピリピリと痛みが走るときがある。 →ウイルスが神経節に潜んでいる為に痛みが発生してしまいます。 ここ最近、心身共に疲労感が絶えないことが多い。 →仕事や労働 … 続きを読む
[ 2023年8月29日 ] -
変形性股関節症
立ち上がったり、歩き始めで股関節周囲に痛みがでる。 椅子に座っていたところから立ち上がったり、歩く時の最初の1歩目で痛みがでる。 股関節に痛みが走り、股関節を動かすの辛い。 股関節を伸ばしたり、曲げるや歩くなどで痛みが走 … 続きを読む
[ 2023年7月24日 ] -
変形性膝関節症
膝に水が溜まってしまい痛みが出る 歩いたり、階段を登ったりと動かすと脚を動かすと痛みが出る 過去に膝そのものまたは周囲で骨折や靭帯の断裂などの損傷をした経験がある 立って姿勢を正した際に膝が離れすぎたり、くっつきすぎてい … 続きを読む
[ 2023年6月23日 ] -
耳鳴り
現在皆さんの生活の中で、今から出てくるもので当てはまるものありますでしょうか? 最近、周りの音が聴こえない程の大音量や爆音を浴びた。 コンサートやライブといった音楽イベントや映画館、またはカラオケなどの周囲の音が聴こえな … 続きを読む
[ 2023年5月29日 ] -
ぎっくり背中
背中にとても強烈な痛みが襲ってきて、身動きがとれない 背中を前方に曲げる、後方に伸ばす、左右に大きく捻る動作をすると痛みが強い 背中に痛みが走った場所を中心に、辺り一帯が熱く感じる デスクワークや家事などの細かな動きから … 続きを読む
[ 2023年3月14日 ] -
テニス肘
今から述べる項目と内容に当てはまるものはありますでしょうか? 手の甲側の腕周りが気になる テニス肘(別名:上腕骨外側上顆炎)というのは肘から下の前腕の手の甲側の筋肉である伸筋の疲労や損傷からによる症状です。 手首をあげる … 続きを読む
[ 2022年11月13日 ] -
五月病
5月病について、これにあてはまりませんか? 最近、生活環境が変わった。 体が疲れやすい、疲れがとれない。 憂鬱などのネガティブで気持ちが沈んでしまう。 食欲がない、眠れない。 好きなものに興味がわかない の5つのなかで、 … 続きを読む
[ 2022年10月5日 ] -
子供整体
立っている時の姿勢や勉強などで座っている姿勢が悪い 脊柱側弯症になってしまった アトピーなどの皮膚症状 風邪をひきやすい 肩こりや腰痛の痛み 性格が荒々しくなっている 上記で3歳~上は中学生までの御自分のお子さんから以下 … 続きを読む
[ 2022年9月1日 ] -
ゴルフ肘
ゴルフ(スイング)をした時 ゴルフなのでスイングをした際に、肘の内側に痛みを感じる 痛み 肘の内側に痛みを感じますが、時に前腕部まで広がることもあります。 ハリ 肘にハリを感じることがあります。握りこぶしをすると痛みます … 続きを読む
[ 2022年8月28日 ] -
足関節捻挫
足関節の捻挫は日常生活を送るうえでさまざまな支障をきたします。主に以下のものが例として出されます。 ①足関節の痛みです。捻ったばかりで動かすとズキンっといった痛みが走ります。また、酷いと安静にしててもズキズキ痛みを感じま … 続きを読む
[ 2022年7月11日 ] -
冷え性
冷え性の症状としては様々なものがございますが、まず冷え性とはどういったものなのかと言いますと普段人が寒さを感じない温度であるのに手先や足先が冷えているような状態を言います。症状の例で挙げますと、 ①お風呂に入っても出たあ … 続きを読む
[ 2022年2月10日 ] -
手根管症候群
親指から薬指の3本半にかけてしびれ感がある。 親指、人差し指、中指、薬指の中指側の3本半は正中神経の支配領域になります。そのため、正中神経が圧迫される手根管症候群ではこの3本半の指に影響が出るため、ここにしびれ感が出てき … 続きを読む
[ 2021年7月22日 ] -
産後骨盤矯正
骨盤周辺の血流が悪くなり、脂肪の燃焼が上手くいかなくなり、太りやすくなってしまう。 骨盤の歪みのせいで、骨盤・股関節周辺に痛みが発生したり、頭痛、肩こり、腰痛、膝痛といった症状が出てきてしまう。 新陳代謝の低下により、肌 … 続きを読む
[ 2021年6月16日 ] -
足底腱膜炎
床に足をつけると、踵や土踏まずやその周辺に鋭い痛みが走る。 起床時や急に動き出した時に痛みが発生するが、しばらくすると痛みがおさまる。 スポーツの準備運動でも痛みが発生する。また翌日も運動痛がある。 足底内側に圧 … 続きを読む
[ 2021年5月12日 ] -
胸郭出口症候群
胸郭出口症候群の主な症状としてあげられるのは 腕を上にあげる動作でのしびれ 肩、腕、肩甲骨周辺の痛み 手の小指などに現れる感覚障害 握力の低下や細かい作業ができない 腕から手にかけての血流の悪さ などの症状が現れます。 … 続きを読む
[ 2021年4月6日 ] -
四十肩・五十肩
四十肩、五十肩の症状の特徴 肩が痛くて腕を上げられない(肩の挙上時痛) 肩にズキズキと疼くような痛みがある 結帯動作ができない(背中の方に腕を持っていくと痛い) Yシャツなどを着る際に肩が痛む 夜寝ている時に肩が痛くて起 … 続きを読む
[ 2021年2月12日 ] -
股関節痛
股関節の疾患としてあげられるもの1つは大腿骨頭壊死症、2つ目は大腿骨頭滑り症、3つ目はペルテス病、4つ目は発育性股関節形成不全症、5つ目は大腿骨骨折など様々な疾患があります。 1つ目の大腿骨頭壊死症は最近オリックスバファ … 続きを読む
[ 2021年1月24日 ] -
腱鞘炎
親指側の手首が腫れて痛い 親指を動かすと手首の痛みが増す 朝方になると指が痛む 指を伸ばすと引っかかり感がある 指を伸ばすと音が鳴る などのお悩みはありませんか?? 手は日常生活を行う上で使えないと不便なものです。痛みが … 続きを読む
[ 2020年10月14日 ] -
不眠症
みなさんこんにちは!新松戸クラシオン整骨院です。今回は「不眠症」について書きますね。 皆さんは最近よく眠れていますか?「なかなか寝付けなかったり、夜中に何度も起きてしまう、思っていた時間より早く起きてしまったり、朝起きた … 続きを読む
[ 2020年10月1日 ] -
肘の痛み
肘を伸ばすと痛い 手をつくと肘が痛くなる 手首を下に向けたり上を向けたりすると肘に痛みが出る 肘が曲げられない ボールなどを投げようとすると痛みが出る等々 それらの痛みは整骨院で軽減ことができるものである可能性が高いです … 続きを読む
[ 2020年9月18日 ] -
スポーツ障害
スポーツ障害は、スポーツをやる事により練習や競技などを行うことにより起こる障害です。 特に多いと言われているのがスポーツをする前に十分な準備運動をせずに無理に身体を動かしたり瞬発力を発揮する動作(陸上競技などの短距離走や … 続きを読む
[ 2020年9月9日 ] -
自律神経
だるい 疲労感 睡眠障害 立ち眩みめまい 頭痛 動悸 肩こり 息苦しさ 集中力の低下 イライラ など人によって症状の現れる箇所や度合いは異なりますが身体面にも精神面にも影響を及ぼす可能性があるのが自律神経失調症の特徴です … 続きを読む
[ 2020年8月26日 ] -
手足のしびれ
力がうまく入らない 指や足先がジンジンする 触られている感じがしない 冷たさや熱さを感じない 躓きやすい などのお悩みはありませんか? 手足のしびれがは日常生活に様々な問題を起こします。 力がうまく入らないと、うまくペン … 続きを読む
[ 2020年7月20日 ] -
膝の痛み
足を動かした時の膝の引っ掛かり感で足を動かして膝の不安定感や違和感を感じる。 そうなるとその影響で他の所に力が入り膝以外の周りの筋肉や腰、臀部周りの筋肉が固くなり痛みにつながります。 膝に熱をもっている。 膝に熱をも … 続きを読む
[ 2020年6月15日 ] -
花粉症
当院の治療では初めに患者様の症状のヒアリングをおこない、患者様1人1人に合ったオーダーメイド治療をご提案し「花粉症」になってしまう体質そのものの改善を目指します。
[ 2015年3月20日 ] -
頭痛
当院の頭痛治療は、緊張性頭痛、片頭痛など頭痛の種類から頭痛の根本的な原因から突き止め即効性のある治療を行っております。
[ 2014年4月26日 ] -
坐骨神経痛
当院の坐骨神経痛の治療は、整体・マッサージ・電気治療など、お客様に適したオーダーメイド治療をご提案いたします。
[ 2014年4月26日 ] -
O脚矯正
当院のO脚矯正・調整は、国家資格者による整体。足のゆがみを治す事で様々な効果があります。
[ 2014年4月26日 ] -
むちうち(ムチ打ち)
むち打ちの多くが交通事故による衝撃が原因。当院では治療はもとより、示談交渉等や事故後の対応はどうしたらよいのかなど事務的な部分でのサポートも行っています。
[ 2011年12月17日 ] -
ヘルニア
新松戸クラシオン整骨院のヘルニア治療は、痺れ感の軽減や神経異常による筋力の低下への対策など。自宅で出来る体操など、アフターケアにも努めます。
[ 2011年12月17日 ] -
肩の痛み・肩こり
新松戸クラシオン整骨院の肩こり治療は、整体・マッサージ・鍼灸などで的確にツボをおさえます。頭痛やしびれなどの原因にもなる肩こり。五十肩などもお任せ下さい。
[ 2011年12月17日 ] -
腰痛・ぎっくり腰
新松戸クラシオン整骨院の腰痛治療は、整体・柔整マッサージ・鍼灸などでのあなたにあったオーダーメイド治療です。ギックリ腰はもちろん、コルセットなども充実しています。
[ 2011年12月15日 ]
症状別ブログ
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
お気軽にお問い合わせください
-
夜20時半まで受付中! 駐車場8台OK
047-344-7850
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。