ネット受付

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら当整骨院へ

新松戸クラシオン整骨院

膝の痛み

悩みタイトル

  1. 膝が痛い

     足を動かした時の膝の引っ掛かり感で足を動かして膝の不安定感や違和感を感じる。
    そうなるとその影響で他の所に力が入り膝以外の周りの筋肉や腰、臀部周りの筋肉が固くなり痛みにつながります。

     膝に熱をもっている。
    膝に熱をもっているということは膝に炎症が起きていることで膝に過度な負担をかけてしまうと出てしまう症状です。膝関節周囲炎などが挙げられます。

     膝の曲げ伸ばしが痛い。
    膝の曲げ伸ばしが痛い場合は大腿四頭筋などが固まってしまいその筋肉に膝が引っ張られて痛みが出てきます。

     走ると痛みが出る。
    走るときに大腿四頭筋やハムストリングス、臀部周りの筋肉が疲弊し痛みが出てきます。腸脛靭帯炎や鵞足炎などが挙げられます。

     膝に水がたまる。
    膝の関節液、膝を動きやすくするための潤滑油が膝関節になんかしらの影響で溜まったしまい動かしたりすると痛みが出てきます。

  2. 膝の痛みに関する当院の考え

    膝が痛い

    膝が痛いことで動かさないことは老廃物が溜まってしまい筋力も落ちてしまい、蓄積された老廃物が神経を刺激してしまい膝の痛みがなくならず悪循環になってしまいます。
    痛くても少しずつ動かしていくことで筋力があがり膝の痛みも減り、可動域が増えて動かしやすくなります。
    膝は歩き方や立ち方、体のバランス、筋力のバランスなどにより変形も起こることがありますが、治療やトレーニングにより改善できます。
    必ず痛みがなくなるまで治療を続けていき、ご自宅でもトレーニングやストレッチを行っていただければ膝の痛みは改善されます。
    また今は症状がなくても、将来何らかの関節のトラブルが発生する可能性があります。悪化すれば、変形性膝関節症になり、膝や股関節の痛みが出たり、腰痛につながったりする恐れがあります。
    将来このようなことにならない為に、今治療しなければならないのです。

  3. 膝の痛みを放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    膝の痛みが続くと膝の引っ掛かり感で足を動かして膝の不安定感や違和感を感じるようになります。
    その影響で他の所に力が入り膝以外の周りの筋肉や腰、臀部周りの筋肉が固くなり痛みにつながり歩行してても痛みが強くなります。

    そして歩行してても痛みが続くと膝の曲げ伸ばしが痛くなります。その状態が大腿四頭筋などの筋肉が固まってしまいその筋肉に膝が引っ張られて痛みが出てきます。膝に熱をもっているということは膝に炎症が起きていることで膝に過度な負担をかけしまうと膝関節周囲炎につながってしまいます。

    さらにその炎症を放っておいてしまうと膝に水がたまってしまいます。
    膝の関節液、膝を動きやすくするための潤滑油が膝関節になんかしらの影響で溜まったしまい動かしたりすると痛みが出てきます。
    まだ痛みだけならいいですが悪化をすると何もしなくても痛みが出る状態になってしまいます。

  4. 膝の痛みの軽減方法

    膝の痛み

    膝の痛みによって動かせない場合は、運動不足で筋力低下するので痛くても動いて筋力をあげて膝の負担を減らしていくことが大切になってきます。
    ですから、「下肢の筋力を強化するトレーニングがオススメです。
    膝の痛みが強い方は腰を後ろに引くスクワットをすると痛みが起こりにくいです。
    また、水中運動も膝の痛みがある方には有効になります。
    水の浮力で体が軽くなり、膝・腰の負担が軽減され、抵抗する力が必要となるため陸上よりも運動強度が上がります。
    水中で歩くことで日常生活であまり使われない膝に関係する前脛骨筋が鍛えられます。
    膝の痛みが強い時は、お風呂で暖め膝をゆっくりと曲げて正座をしてみて下さい。普段痛くてできない方も暖めることで膝可動域も増えて徐々に痛みも減っていきます。
    炎症期はこれらの運動療法は控えて下さい。

  5. 膝痛改善のためにおすすめする当院の施術メニューとは

    明るい挨拶

    まず筋肉を緩める筋膜ストレッチです。
    膝には多くの筋肉が付着しています。その筋肉の膜を伸ばすことにより筋膜の歪み、筋肉の固さが軽減します。
    その結果として筋肉に引っ張られて膝に負担がかかって膝痛が出ている所が良くなります。

    次に骨格矯正です。
    骨格矯正で骨盤を正しい位置にして膝に負担がかかりにくに状態にします。
    特に下半身矯正で膝が外旋や内旋していると負担が大きくなります。その負担を減らして生涯痛みが出にくい体に施術していきます。

    もう一つは骨格矯正の特化型のO脚矯正があります。
    O脚になると変形性膝関節症や膝関節周囲炎などになりやすいです。
    そうなると大腿前面や後面の筋肉、特に大腿筋膜張筋に強い張りが出てきます。そこにアプローチしていき膝痛を取っていきます。

  6. 治療頻度その治療を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    どの治療も受けると筋肉が緩むので体がまず楽になります。

    筋膜ストレッチは受けている途中から血流が良くなっていきます。血流が良くなると痛みに繋がっている老廃物が流れやすい状態になり痛みが緩和するとともに足が上がりやすい状態になり、可動域が良くなり体を動かすのが楽になります。

    骨盤矯正は骨盤のずれを治していきますと下半身の動きが良くなりますが特に腰椎の第3、4、5腰椎のずれがなくなると下半身、膝への障害が緩和され足を動かすのに膝の違和感がなくなり楽になります。

    O脚矯正ですと大腿四頭筋と大腿筋膜張筋が緩みやすくなり膝だけではなく腰、臀部周りの筋肉が緩み膝の負担も減ります。
    そうなると階段の昇り下りや坂、自転車をこぐのが楽になります。

  7. 改善するための治療頻度はどのくらいか

    ストップウォッチ

    症状が強いうちは、痛みと治療の効果を出すためにも、週3回以上の来院ペースが効果的です。良い状態にしていくにはどうしても回数が必要になってくるため最低でも1週間以上来院間隔を空けないことをおすすめします。
    痛みがあるのが当たり前になってしまっているのを、ないのが当たり前に変えていかなければなりません。
    症状が安定してきたら2、3日に1度のペースにしていただき、最終的に週1回程度に減らして痛みのない身体つくりのためにメンテナンスとしてストレッチを続けていくことが大切になってきます。

アクセスバナー

▲ページの先頭へ戻る

新松戸クラシオン整骨院のご案内

【住所】〒270-0032 松戸市新松戸北1-16-9
【電話】047-344-7850

五井西口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:30 8:00 ~12:00
15:00 ~ 20:30 14:30 ~ 17:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR武蔵野線・常磐線 「新松戸駅」から徒歩13分

詳しい案内は「所在地・地図」で ご覧になれます。

●ダイエーから北小金に向けてのゆりのき通りと、県道6号流山橋から水戸街道に抜ける道が重なる交差点の、オレンジの看板が目印!

※駐車場8台あります。

金ケ作、松戸新田、上本郷など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください

▲ページの先頭へ戻る