悩みタイトル

親指側の手首が腫れて痛い
親指を動かすと手首の痛みが増す
朝方になると指が痛む
指を伸ばすと引っかかり感がある
指を伸ばすと音が鳴る
などのお悩みはありませんか??
手は日常生活を行う上で使えないと不便なものです。痛みがあるけれどお仕事でパソコンを操作しなければいけない、お家でご飯や洗濯などの家事をやらなければいけない方は多いかと思います。しかし、動かせば動かすほどこれらの症状は悪化してしまいます。

腱鞘炎に対する当院の考え

大まかに腱鞘炎と言いますが、腱鞘炎はおよそ2つの種類に分けられます。
1つ目が、狭窄性腱鞘炎(通称:ドケルバン病)です。狭窄性腱鞘炎は親指の使いすぎなどで親指に関与する腱が、通過している腱鞘と摩擦を起こすことで炎症が生じてしまうもので、手をたくさん使う女性に比較的多く見られますが、パソコンを仕事で行う方や、ゲーム、ケータイをたくさん使う方にも多く見られます。
もう一つはばね指とも呼ばれ指を曲げるときに使う腱を抑えるための腱鞘が指の使いすぎなどで肥大し摩擦が起こり腱鞘炎を起こしてしまいその腱鞘炎がさらに進行すると曲げ伸ばしの際にバネを弾くような現象が見られバネ指と言われています。バネ指も手をよく使う方に現れ、親指だけではなくどの指にも比較的見られます。

腱鞘炎を放っておくとどうなるか

腱鞘炎を放っておくと、少し指を動かしただけで激痛が走るようになってしまいます。
主な原因は「手首や指の使いすぎ」によるものが大半で最初の痛みを我慢して治療せずにいると「ドケルバン病」や「ばね指」といった症状に変化してきます。
ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)は親指の付け根に起こる腱鞘炎です。親指を伸ばしたり、親指と人差し指を広げる動作で痛みが出るのが特徴的です。「ばね指」は指の腱が炎症を起こして腱鞘に引っ掛かり起こる症状です。放っておくと、治療がとても難しくなり、指の曲げ伸ばしが出来なくなったり、無理に動かすと激痛が走るようになります。
注射などを打っても痛みが改善しない場合は手術が治療の選択肢になってしまうので、手術をしたくない人は早期治療をお勧めします。

腱鞘炎の軽減方法

腱鞘炎の改善方法は1番は手首や手の巧緻作業をやめて安静にするのが改善への近道になります。ただ、そうも簡単にずっと安静にするのもお仕事があったり、家事の仕事をしたりと中々休めません。そういう方達の為に簡単なセルフケアを紹介していきたいと思います。
1つがテーピング治療です。テーピングで手を固定して、指や手首をなるべく動かさないように制限して腱鞘炎の炎症を抑えていく方法です。軽症の方がテーピング治療が効果的になります。
2つ目が鎮痛消炎剤、湿布、貼り薬があります。これも炎症を抑える方法です。
3つが炎症を起こしている腱鞘という部分に直接ステロイド剤、注射を打ちます。腱鞘炎の痛みが強い場合は、テーピングや湿布よりも効果的です。当院では腱鞘炎に対して鍼治療も行っております。

腱鞘炎に対する当院の施術メニュー

当院でおすすめする腱鞘炎の改善に効果的な施術は「電気療法、鍼治療、温熱治療、固定」です。。
電気治療では腕などに電気をかけ硬くなっている筋肉を柔らかく改善させることが出来ます。鍼治療では親指と人差し指の間、腕に鍼を打ち筋肉を柔らかくし、血流の循環も改善できます。温熱治療でも温めることにより、血流循環が良くなり悪い老廃物などの流れが良くなり治りやすい身体に改善できます。腱鞘炎を早く治療するには何といっても、安静が一番大切です。その為には固定が効果的です。
しかしでいう固定は、骨折の時のようなギプスでガチガチに固定するわけではなく、サポーターやテーピングにより運動を制限します。腱鞘炎の痛みは腱と腱鞘が擦れることによって痛むため、運動を制限することにより痛みが楽になり悪化を防ぐことができます。

施術頻度はどのくらいか

腱鞘炎を改善させるために必要な治療頻度は、お仕事をしている方は毎日治療をしてあげた方がいいです。まずは安静にすることは毎日してあげること。次にお風呂上がりに指と手首のストレッチです。同時にツボ押しもしてあげましょう。短母指伸筋にある陽渓というツボを刺激することをおすすめします。